どこでもできる!Podcastで学ぶ英語シャドーイング

AI英語学習 / English Learning with AI
この記事は約3分で読めます。

シャドーイングは、英語の「聞く・話す」スキルを同時に鍛える最強の学習法。特にスクリプト付きのPodcastを活用すれば、通勤中や家事の合間にも効率よくトレーニングができます。この記事では、学習効果の高い人気Podcastを3つに絞ってご紹介します。

🎧 1. BBC Learning English – The English We Speak

  • 🌍 イギリス英語 × 実用表現 × 3分学習
  • ✅ ネイティブが日常で使うフレーズを毎回1つ紹介
  • ✅ 会話形式でテンポがよく、1話3分と短い
  • ✅ 全エピソードに無料スクリプトつき(読み上げにも◎)
  • 🔗 公式サイト

🎧 2. All Ears English Podcast

  • 🇺🇸 アメリカ英語 × 会話表現 × 明るいトーク
  • ✅ アメリカ人2人の軽快な会話形式
  • ✅ 文化的な背景や「この言い方って失礼?」なども学べる
  • ✅ 有料スクリプト(会員制PDF)あり/概要は無料
  • 🔗 公式サイト

🎧 3. Luke’s English Podcast

  • 🇬🇧 イギリス英語 × ストーリートーク × コメディ要素
  • ✅ イギリス英語の自然な語り口とユーモアが特徴
  • ✅ ジョーク・文化・勉強法など多彩なトピック
  • ✅ 多くのエピソードに無料スクリプトあり(ブログ形式)
  • 🔗 公式サイト

テキスト付き音声はここから➡︎https://teacherluke.co.uk/archive-of-episodes-1-149/episodes-with-transcripts

📝 学習のポイント

  • 1日1トピックだけでもOK。毎日の「習慣化」が大切!
  • 初回は「スクリプトを見ながら聞く」、慣れたら「声に出す」へ
  • メモアプリやノートにフレーズを書き出すと定着率UP

🎧 Podcastの再生スピード調整方法

  • iPhone / iPad: Apple Podcastアプリでエピソード再生中に、左下の「1x」マークをタップ → 0.75x〜2xまで調整可能
  • Spotify: 再生画面の左下にある「再生速度」から調整(0.5x〜3.5x)
  • Android: Google Podcastsなどのアプリでも速度変更可

🔁 最初はゆっくり聴いて慣れたらスピードアップ、という段階的な練習がおすすめです。

🗣 補足:iPhone・iPadでの読み上げ機能も活用しよう

Podcastでは再生速度は調整できても「発音タイプ」は選べません。インド英語・アイルランド英語など、さまざまなアクセントのシャドーイングに挑戦したい方は、iPhone・iPadの読み上げ機能も組み合わせましょう。

🔧 iPhone・iPad 読み上げ機能の設定手順

  1. 設定」→「アクセシビリティ」→「読み上げコンテンツ」をON
  2. 」→「英語」→好みの音声(例:Evan=アメリカ、Daniel=イギリス、Moira=アイルランド)を選択・ダウンロード
  3. 読み上げ速度」スライダーで調整

📖 活用例

  • Safariやメモアプリなど、テキストのあるアプリで使用可能
  • 紙の教科書や本 → カメラで撮影 → テキスト認識(iPhone15以降搭載のLive Text利用)→ 読み上げ可能
  • オンライン英語記事などを読み上げながらシャドーイング

🎁 おまけ:いろいろな英語のアクセントも練習可能

読み上げ機能では、アメリカ・イギリスだけでなく、オーストラリア・アイルランド・インド・南アフリカなど多様なアクセントに切り替えることができます。
発音の聞き分けやTOEIC・留学準備にもおすすめです。

🌟 まとめ

Podcast × スクリプト × スピード調整 = 英語シャドーイングに最強の組み合わせ!
毎日少しずつでも継続すれば、確実に「聞ける」「話せる」が身についていきます。まずは1つ、好きな番組から始めてみてください。

コメント